
診療内容
TREATMENT

一般内科
高血圧、高脂血症、糖尿病、心不全、慢性腎臓病などの慢性疾患は併発していることも多く、各疾患を別々に捉えるのではなく、患者さんの全体的な健康管理を重視した治療を、患者さん個々の状態に合わせて提案させていただきます。また頭痛、胸痛、めまいなどの急性疾患や、COVID-19やマイコプラズマなどの感染症診療も、救急医療含む急性期医療に長年従事した経験を基に適切に対応させていただきます。
「こんなことでお困りではないですか?」
発熱などお困り症状がある
健診で血圧が高いと言われた
健診での血液検査で血糖値、コレステロールなどの値が高いと言われた
健診での尿検査の異常(尿潜血、尿蛋白)を指摘された
健診でのレントゲン検査や心電図検査で異常を指摘された

消化器領域の専門診療
消化器病専門医が、肝機能障害や便潜血検査陽性などの健診(検診)異常への追加精査、腹痛などの消化器症状への介入、逆流性食道炎やピロリ菌感染など一般的な消化器疾患から、ウイルス性肝炎や潰瘍性大腸炎など高い専門性が必要な疾患に対応します。消化器がん診療に関しても、近隣のがん拠点病院と密に連携しながら、適切な治療をご提案させていただきます。
「こんなことでお困りではないですか?」
胸やけや腹痛、下痢や便秘などお困り症状がある
黒い便や血便が出ることがある
他院で消化器症状に対応してもらったが良くならない
ピロリ菌が気になる、あるいはピロリ菌への感染を指摘された
健診での血液検査で肝機能異常を指摘された
健診での超音波検査で異常を指摘された
胃バリウム検査(胃透視検査)で異常を指摘された

胃カメラ・大腸カメラ(2025年3月開始)
がん罹患数第1位の大腸癌、第3位の胃癌(2020年調べ)は内視鏡検査さえしていれば、その発生を予防することが可能で、仮に癌が見つかったとしても早期であれば身体への負担の極めて小さな内視鏡治療にて根治させることができます。豊富な内視鏡検査経験と、数多くの内視鏡治療実績のある消化器内視鏡専門医による内視鏡診療をご提供します。苦痛の少ない静脈麻酔(鎮静)を用いた検査も行っております。
「こんなことでお困りではないですか?」
胸やけや腹痛、下痢や便秘、血便、体重減少などお困り症状がある
胃がん検診(内視鏡)の案内が来た
ピロリ菌除菌後で定期的に胃カメラを受けるように言われている
大腸ポリープの切除歴がある
他院で内視鏡検査を受けたがとてもつらかった
鎮静(麻酔)での検査希望がある